スマホって面白い。
TwitterやらYoutubeやらを見ているだけであっという間に時間が溶けていく。
しかもスマホは通勤中だろうがトイレだろうがどこでも開いて1秒で楽しめる優れものだ。
家でもソファでお菓子食べながらTwitterするのが最高に楽しい。
でもスマホばっかり見てることにある時気づいた。
ベッドでも寝る直前までスマホを弄りTwitterでクソリプを続け、寝れない時はスマホを弄っていた。
便利である反面、スマホに依存しすぎていると。
電車の中でもスマホと睨めっこしている人がほとんどで親子それぞれが個別のスマホを見ている状況すら珍しくない。
もうスマホがなかった時代に何をしていたか思いだすことすらできない。
これはスマホを利用してるのではなくて、スマホに利用されているんじゃないか?
そう思ってスマホ中毒を脱するために一つの工夫を取り入れてみた。
自衛隊式スマホ置き場を活用した脱スマホ依存だ。
実際にこの脱スマホ依存を試してみて起きた効果は以下の通りだ。
- 睡眠の質が大幅に向上した
- 読書や映画に集中できるようになった。
- 家族との時間が大幅に増えた
- 感情の起伏が減った(気がする)
上記のような悩みが一つでも当てはまるようなら、脱スマホをオススメしたい。
以下に詳しくやり方を書いていこう。
スマホを使うのは禁止しない。使える場所を決める。
まずスマホ使用は禁止しない。
現代でスマホを禁止したらほとんどのことができなくなってしまう。
一昔前のニコニコ配信者のようにノートパソコンを持ち歩くのは無理だ。
大事なことは「いつでもどこでもスマホを触る習慣」をなくすことだ。
スマホは触ってすぐに脳内物質が出る。
この脳内物質分泌までの時間が短く、かつハードルが低いほど中毒になりやすい。
コンビニでいつでも冷えて美味しい酒が安価に買えるので、ストロング系チューハイに依存する人が多いのも同じ理論だと思っている。
そしてスマホを触るハードルはチューハイより遥かに低い。
なのでこのスマホを触るまでのハードルを高めることで、依存を脱却しようという作戦だ。
自衛隊のスマホ置き場を真似る。
自衛隊は職場でのスマホ置き場が指定されていることがある。
情報保全の関係からスマホを持ち込めないためだ。
大抵入り口にスマホを置く小さいロッカーみたいのがある。
(参考画像は探しても見つからなかった)
なので自衛官は休み時間中にスマホ置き場に群がりスマホを弄り出す。
勤務時間中に調べたいものがある場合もスマホ置き場に行って調べる。
この一手間を自宅と職場で再現するのが自衛隊式スマホ置き場だ。
私は自衛隊スマホ置き場っぽさを再現したかったので、壁掛けスマホホルダーを買った。
結構オシャレだし充電コードも繋げるのでおすすめ。
玄関に置き場所がない人にもピッタリだと思う。
靴箱の上などにスペースがあり、かつコンセントがあるなら置くタイプのスマホ充電器がおすすめ。
置くだけで充電もできるのは本当に楽。
職場ではロッカーに置く。または机の引き出しに入れておく。
次に職場ではすぐに触れないところにスマホを置くようにしよう。
私はロッカーの中に入れてる。
常に持ち運ばなきゃいけない場合は机の引き出しに入れるのもいいと思う。
大事なのはスマホを触るまでに超えるハードルを増やすこと。
大事な通知にはスマートウォッチで対応しよう
ただ仕事などで大事な電話にすぐに気づかなくてはいけない時があるよね。
そういう場合はスマートウォッチかスマートバンドで通知のみ受け取るようにしよう。
特におすすめなのはスマートバンドで1万円行かずに買うことができる。
すでに時計をつけてる場合でも目立たず反対の腕につけることもできるよ。
シャオミのバンドとか激安で評価も高い。
大抵の機能もついてるし充電も1週間に一度くらいで済む。
スマホにはたくさんの通知が来るが、ほとんどが大したものではない。
1分1秒を争う通知だけ気づければいいんだ。
あと副次的な効果で歩数計や座りすぎ防止の通知が来るので健康管理にもおすすめ。
実際やってみてどうだった?
上記の自衛隊式スマホ置き場をしばらくやってみた効能は繰り返すが以下の通りだ
- 睡眠の質が大幅に向上した
- 読書や映画に集中できるようになった。
- 家族との時間が大幅に増えた
- 感情の起伏が減った(気がする)
まだ数週間しかやっていないが、それだけでも効果が出ている。
それぞれ詳しく説明していこう。
不眠は明らかに改善された
一番嬉しかった効果は不眠がなくなったことだ。
不眠も酷いものではなかったが、ベッドに入っても数時間寝付けないことが度々あった。
さらに寝付けないとスマホを弄り更に眠れなくなるというスパイラルを何度も経験していた。
私は不眠(入眠困難)を訴える患者には寝る前のスマホやPCの操作を控えるように伝えていたが、自分では全くできていなかった。医者の不養生ですね
でもこの自衛隊式スマホ置き場を試したらスマホを睡眠前にほとんど弄らなくなったので寝付きが大幅に改善した。
途中で目が覚めること(中途覚醒)も殆どなくなった。
やはりスマホ画面の光が交感神経を活性化させて不眠にしてることに身をもって体験できた。
娯楽に集中できるようになった
昔は集中してあっという間に感じていた映画を見る時も、スマホを弄ってしまうことが良くあった。
映画はどうしても途中退屈な場面などもある。
スマホ中毒者にとって退屈はもっとも恐ろしい敵であり、退屈から逃れるためにスマホを弄ってしまう。
そのためスマホ中毒と映画は相性が悪い。
でもスマホを玄関に置くことで映画に集中することができるようになった。
視界を狭められた競走馬のように映画のストーリーに没頭できる。
さらに読書も同じで、内容に集中することができるようになった。
私はタブレットで読書をしているが、不思議とタブレットでTwitterを見ようとは思わなかった。
(バズってる時とかは気になって見ることもあったが、その場合は玄関に行ってスマホを触る方が多い)
ただ私が使ってるタブレットが読書に特化してるものだからかもしれない。
ipadを使ってる人は注意して欲しい。
家族との会話が増えた
元々脱スマホ中毒をしようと思ったきっかけは、会話せずお互いスマホを弄りあう親子を見かけたことからだった。
そして自分も家族の顔を見るよりスマホを見ている時間の方が長いと気づいたんだ。
なので自衛隊式スマホ置き場を試すことで家族との時間を増やすことが主目的だったし、その目標は達成できた。
スマホは地球の裏の人と繋がることもできる便利な道具だけど、横にいる家族と話すのを忘れてはいけない。
イライラしづらくなった(気がする)
これは主観的な感想でしかないけどイライラしてる時間が減った気がする。
気が長くなったという方が正しいかもしれない。
理由は定かではないけどSNSと離れたことや、スマホ中毒自体にイライラさせる効果があるのかもしれない。
特にTwitterなどのSNSは感情を煽ることで注意をひくポストが伸びるようになっているので、知らず知らずのうちに感情をSNSにコントロールされているのかもしれないと考察してる。
スマホ離れでデメリットは?
実際スマホから離れる生活をしてもほとんどデメリットはなかった。
大事な通知もスマートウォッチで気付けるし、メールやLINEならそのまま読むこともできる。
ただ我が家はスマート家電で統一していて、その操作にスマホがないと少し不便だった。
アレクサで対応してもよかったけど、コマンドの言い間違えや聞き取りミスなどが頻発していたので若干イライラした。
なのでスマートリモコンを買って対応することにした。
安いのでおすすめ。(ただ一回落としたらボタンが効きづらくなったので耐久性低いかも)
でもデメリットはそれくらい。
あとは地震の時とか近くにスマホがないことが上がるくらいだと思う。
まとめ:スマホを使いすぎだと思ったらスマホから物理的に離れよう
多分ほとんどの人はスマホを使いすぎだと思う。
明確な基準は知らないけど、設定からスクリーンタイムを調べたらほとんどの人が数時間以上スマホに費やしてるだろう。
スマホは確かに便利だ。ただスマホと企業はあなたの時間と集中力をお金に変えようとしている。
スマホに振り回されずに自分中心の生活を取り戻したいなら、紹介した自衛隊式スマホ置き場で脱スマホ依存を試してみるといいよ。
コメント